表の作成方法 挿入→表 で表が作成できます。 表のプロパティ 次の4つの部分を選択して書式を設定します。 テーブル 行 列 セル テーブル 幅 左右の位置 文字の回り込み ・位置(文字の回り込み有りの時) ・線種・網掛け …
Start reading 表月: 2016年8月
テンプレートについて Wordではあらかじめいくつかのテンプレートが用意されていて、テンプレートを元に文書を作成することで少ない手間で洗練された文書を作成することができます。 テンプレートの実態 テンプレートの実態は、通 …
Start reading テンプレート図の配置形式 図を挿入したとき、デフォルトでは「行内」という配置形式になります。 この配置では、図は文字と同様に扱われ、図の位置を自由に動かすことがことが出来ません。 図を自由に動かして、文字の回り込みが正しく行われるよ …
Start reading 図段落フォントとは? このスタイルは特殊な組み込みスタイルで、「カーソル位置の段落のフォント」という論理的なスタイルを表します。 このスタイルは右クリックしても「変更」メニューが選択できないようになっています。 このスタイ …
Start reading 段落フォント削除できないスタイルについて スタイルウィンドウで選択した際に、[削除]が非活性になるスタイルは削除ができない組み込みのスタイルです。 削除できる組み込みスタイル? 組み込みスタイルの中には、[削除]が非活性にならないも …
Start reading スタイルの削除既存のスタイルの定義を変更するには、スタイルギャラリー、スタイルウィンドウ、スタイルの適用ウィンドウの該当スタイル上で右クリック→「変更」を選択します。 [スタイルの変更]ボタンを使ってしまいそうになりますが、残念ながら …
Start reading スタイルの変更スタイルの割り当て 文字、もしくは段落に既存のスタイルを割り当てるするには、下記のいずれかの方法を使います。 スタイルギャラリーから選択 スタイルウィンドウから選択 ショートカットキーを使う スタイルギャラリーから選択 …
Start reading スタイルの適用(割り当て)スタイルとは? Wordでいうスタイルは、HTML文書におけるCSSのようなものと考えてください。 HTML文書の場合、classまたはidによってスタイルと紐付きますが、Wordの場合はそれぞれの段落もしくは文字がスタ …
Start reading スタイル編集記号とは? 実際に印刷されないけれども画面上に表示される記号のことを編集記号と呼びます。 例えば、下記は改段を表す改段記号です。 編集記号の表示・非表示の切り替え 編集記号は通常表示されていたほうが便利なことが多いで …
Start reading 編集記号オプションは使用ユーザーの使い方に応じて変更すれば良いと思いますが、あまり好ましくない書式が自動的に設定されてしまったり、気を効かせてくれたつもりがかえって操作がやりにくくなるといった類のものは変更したほうが良いでしょう …
Start reading 変更したほうが良いオプション