- F1 を押すと、いつでもその機能のヘルプを呼び出すことができるんだ。これはメニューの中でも使えるよ。
- GIMP ではレイヤーというものを使って画像をまとめているんだ。まぁ、アニメで使われるセル画を何枚か積み重ねたものを見ているようなものだと思ってくれればいい。
- レイヤーダイアログ内のそれぞれのレイヤー名の上で右クリックをすると、レイヤーに対するいろんな操作が行えるんだ。
- 編集中の画像を保存する時は、GIMP 固有の XCF 形式 (拡張子は 【.xcf】) で保存しよう。([ファイル] → [保存] または [ファイル] → [名前を付けて保存] だよ。) これだとレイヤーやチャンネルといった、作業中の状態のすべてを記録してくれるんだ。画像を完成させてから JPEG, PNG, GIF やその他の形式の画像ファイルにエクスポート ([ファイル] → [エクスポート]) しようね。
- 大半のプラグインは作業している画像のアクティブなレイヤーにだけ働くんだ。だから画像全体に効果を与えたいときには画像を統合 ([画像] → [画像の統合]) する必要があるんじゃないかな。
- レイヤーダイアログでレイヤー名が太字で表示されていたら、そのレイヤーはアルファチャンネルを持っていないんだ。そういったレイヤーにアルファチャンネルを追加できるよ ([レイヤー] → [透明部分] → [アルファチャンネルの追加])。名前が細字で表示されているレイヤーはアルファチャンネルを持っているんだ。もちろんそのアルファチャンネルを削除することもできるよ ([レイヤー] → [透明部分] → [アルファチャンネルの削除])。
- 全部のプラグインがどんな種類の画像にでも使えるわけじゃないんだ。作業中の画像に対して使えないプラグインは、メニューがグレーアウトして選択できなくなってるはずだよ。そんなときには RGB モードにしたり ([画像] → [モード] → [RGB])、アルファチャンネルを加えたり ([レイヤー] → [透明部分] → [アルファチャンネルの追加])、画像を統合してみたり ([画像] → [画像の統合]) するといいかもしれないね。
- ファジー選択、自由選択、色域を選択では 【Alt】 を押しながらドラッグすると選択範囲の移動ができるよ。もしウィンドウが動いてしまうのであれば、君の使っているウィンドウマネージャーがすでに 【Alt】 を使ってるんだ。そういうときは 【Shift】 も押しながら試してみてね。
- ウィンドウに GIMP の色々なものをドラッグ・アンド・ドロップすることができるよ。例えばツールボックスやカラーパレットから色アイコンをドラッグして画像ウィンドウにドロップすると、その色で画像や選択範囲が塗りつぶされるんだ。
- 表示されているウィンドウよりも画像の方が大きいときは、画像ウィンドウの中でマウスの中ボタンを押しながらマウスを動かしてみてね。(【Space】 を押しながらマウスを動かすのも同じだよ。) どうだい? 表示箇所がずりずりと動くだろ?
- ルーラーの上からドラッグするとガイドを画像上に引き出せるよ。マウスで操作する選択ツールなんかはこのガイドに吸いつくようになってるんだ。移動ツールでガイドを画像上から追い出せば、ガイドを削除したことになるよ。
- レイヤーダイアログからレイヤーのサムネイルをドラッグしてツールボックスへドロップすることができるよ。するとそのレイヤーで新しい画像を作るんだ。
- フローティング選択範囲は、最後にアクティブにしたレイヤーに固定するか、その選択範囲で新しいレイヤーを生成して画像に追加する必要があるんだ。レイヤーダイアログで [レイヤーの固定] ボタンか [新しいレイヤー] ボタンをクリックしようね。メニュー ([レイヤー] → [レイヤーの固定] 、[レイヤー] → [新しいレイヤーの生成]) を使ってもいいよ。
- GIMP は自動 gzip 圧縮をサポートしているよ。単に拡張子 【.gz】 (bzip2 がある時には 【.bz2】 の方がいいかな) を付けるだけで、自動的に圧縮されるようになってるんだ。もちろん、読み込む時にも自動で展開されるよ。
- すでに選択範囲があって、新たに範囲を選択しようとする前に 【Shift】 を押したままにしておくと、前にあった選択範囲を置き換えるんじゃなくって、新しい範囲を付け加えることになるんだ。【Ctrl】を押しながら始めれば範囲をさっ引くことになるしね。
- [編集] → [選択範囲の境界線を描画] を使ってアクティブなブラシで選択範囲の縁に沿って描くことができるんだ。正方形や正円を書きたい時には便利だね。もっと複雑な図形を描きたい時にはパスツールや [フィルター] → [下塗り] → [シェイプ(Gfig)] だね。
- パスを描画 ([編集] → [パスの境界線を描画]) するときは描画ツールを使って描くことができるよ。グラデーションモードを使ってブラシで描画することもできるし、パターンを使ってスタンプで描画したり… 消しゴムツールやにじみツールを使うことだってできるんだ。
- パスツールを使って複雑な選択範囲を作れるよ。パスダイアログでは複数のパスで作業したり選択範囲に変換したりできるんだ。
- 選択範囲を変えるために描画ツールを使うことができるんだ。まず画像ウィンドウの左下の [クイックマスク] ボタンをクリックしよう。そしてツールで描画して、その後にもう一度 [クイックマスク] ボタンをクリックすると… いつもの選択範囲表示に戻るよ。
- 選択範囲をチャンネルに保存して ([選択] → [チャンネルに保存]) 描画ツールでこのチャンネルを修正することができるよ。(ただし、絶対にレイヤーをすべて不可視にしないでね。) チャンネルダイアログのボタンで、チャンネルの 表示/非表示 を切り替えたりチャンネルから選択範囲を作成したりできるよ。
- 設定ダイアログで [動的キーボードショートカットを使用する] をオンにすると、ショートカットキーを簡単に変えることができるよ。メニューアイテムがハイライトになっている状態で割り当てたいキーの組合せを押すだけで良いんだ。設定ダイアログの [終了時にキーボードショートカットを保存する] をオンにしておけば、GIMP 終了時に自動的に保存されるよ。
- 画面がきゅうくつな時は、画像ウィンドウで 【Tab】 を押すとツールボックスやダイアログの 表示/非表示 を切り替えることができるんだ。
- レイヤーダイアログで「目」のアイコンを 【Shift】 を押しながらクリックすると、それ以外のレイヤー全部を隠すことができるんだ。もう一回同じ事をすれば全部のレイヤーが表示されるようになるよ。
- レイヤーダイアログでレイヤーマスクのサムネイルを 【Ctrl】 を押しながらクリックすると、レイヤーマスクの 有効/無効 を切替えられるんだ。【Alt】 を押しながらクリックすると、レイヤーマスクの 表示/非表示 を切り替えられるよ。
- 画像ウィンドウで 【Ctrl】 を押しながら 【Tab】 を押すとレイヤーを順に切替えられるんだ。(ウィンドウマネージャーがこのキー割当を横取りしてなければね…)
- 塗りつぶしツールでは 【Ctrl】 を押しながらクリックすると背景色で塗りつぶすことができるよ。スポイトツールでは 【Ctrl】 を押しながらクリックすると背景色にその色をセットできるんだ。
- 回転ツールで 【Ctrl】 を押しながらドラッグすると15度毎に回転するよ。
- スキャンした写真が色鮮やに感じられないときは、レベルツール ([色] → [レベル]) の [自動調整] ボタンを使って簡単にトーンを改善することができるよ。カラーキャスト (色かぶり) はカーブツール ([色] → [トーンカーブ]) で修正できるんだ。
「今日の技」一覧を取得するには?
Tipsは、「C:\Program Files (x86)\GIMP-2.0\share\gimp\2.0\tips」にある、「gimp-tips.xml」に記述されています。
日本語のTipsを抽出するには、「<thetip xml:lang=”ja”>」を検索して、「</thetip」との間の文字列を抽出します。